東京にアメリカ?!自然を味わいたいのなら、「アメリカキャンプ村!」
ライター: さかま
2016年11月01日

はじめまして。
ダイエット中でスモークささみばかり食べているエンジニアのさかまです。
実は、先日エンジニアの男(おっさん)5人でとキャンプをしてきました。
キャンプしてきた所は......
東京にあるアメリカことアメリカキャンプ村!
今日は、皆さんにキャンプ情報をシェアしたいと思います。
その①車で行くべし
キャンプに行くときは車で行くのがおすすめです。
荷物が多くなってしまうので電車で行くには大変だし、いざとなれば車で寝れますしね。
なにより、行くまでもわいわいしゃべりながら楽しいです!
そんなこんなで都内から走らせる事約2時間……
着いた!
自然がいっぱい!
空気が美味い!
そして何より……寒い!!!
パパッと受付を済ませ、今回宿泊する部屋へ!
ツリーハウスの雰囲気の良いお部屋でした。
しかも!冷蔵庫と暖房が設置されていて、とっても快適でした!
その②燻製するべし
今回の目玉は、「燻製」
簡易燻製機を使い、燻製に挑戦しました!
準備するもの
・簡易燻製機
・好きな食材
・桜チップ
僕たちがチョイスした燻製にする食材はこちら!
モッツァレラチーズ
カマンベールチーズ
ベーコン
うずらの卵
そしてなぜか餅巾着
こちら5点を燻製にしていきます!
ここで使用するチップは「桜チップ」
(ブロックにしか見えない......)
それをこんな感じで並べて設置し、let's 燻製!
このまま暫し、燻したら完成☆
味はどうだろう……?
うん
食べれる食べれる...
餅巾着以外はね!!
餅巾着は粘土食べてるみたいだったのでおすすめいたしません。笑
その③バーベキューすべし。
やはり、キャンプと言えばバーベキュー!
バーベキューやらないなんてキャンプじゃない!
まずは火を起こして、網をのっけて、そこに肉をまるごと...どーん!!
これぞキャンプの醍醐味!
そして締めは、やきそば!
僕、いつも作る役目なんです。
やっぱりバーベキューはテンション上がりますね。
とても楽しかったです。
まとめ
そんなこんなで一泊二日のキャンプは終了しました。
全体的にとても楽しかったですね。
久しぶりにささみ以外の食べ物にありつけて、テンション上がりました。笑
また、自然の中でストレス解消でき、しかも目に優しいので眼精疲労の解消にもなりました!
やはり非日常感がいい感じになるのでしょうか。
キャンプオススメです。
みなさんもアメリカキャンプ村へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
おまけ
夜はなぜかモンハン大会に……