ザッパラスで活躍する2人のエンジニアに聞いた!理想のチームと有意義な学生時代の過ごし方
ライター: 加藤 漱悟
2016年11月10日

どーも、こんにちは、かとしゅーです。
今回は、渋谷にある占いデジタルコンテンツ市場におけるシェアナンバーワンで、30代女性向けニュースサイト「ウートピ」や大人女子のためのスマホノベルシリーズ
「six doubts」、キッズ&ベビー用品のセレクトショップ「cuna select」など、積極的に新規事業を展開している「株式会社ザッパラス」(以下:ザッパラス)で活躍するエンジニアのお二人に、インタビューさせていただきました!!!
プロフィール
![]() |
斎藤祐太さん |
![]() |
柴山 嶺さん 高専卒業後、GPSを利用したモバイルサイトを立ち上げて法人化。 その後、グリーなどでソーシャルゲームや新規事業の開発を経て、2015年にザッパラスに入社。 現在はアプリ開発のバックエンドからインフラを担当しつつ、全社的な技術基盤の強化を推進中。 |
目次:
ザッパラスってどんな会社?
![]() |
ザッパラスの雰囲気とお二人が仕事をされる上で意識されていることを教えてください。 |
![]() |
現場間での仕事がとてもしやすい会社です。 |
![]() |
僕は、今はチーム作りにフォーカスしていきたいなと考えています。 |
意見を言い合えるチーム作り
![]() |
なるほど。理想のチームについて、もう少し教えてください。 |
![]() |
チームメンバー全員が意見を言い合えて、お互いに色々な視点を持てることが理想的ですね。 |
![]() |
逆に、目標もないままに「指示がくるからやっている」というメンバーがいるチームは良くないですよね。 |
積極的に失敗しよう!
![]() |
お互いが意見を言い合えるチームにするために、どんなことを心がけていますか? |
![]() |
意見を言い合うためには、率先して誰かが言う必要があると思うので、まずは自分も発言をしています。 |
![]() |
そもそもチームのルールとして「人は失敗して当たり前」という考え方を置いています。 |
![]() |
それでも、「こんなことで失敗したって思われるかも!」って言えないメンバーがいた場合はどうしますか? |
![]() |
リーダーが積極的に失敗するのは良い方法かも?w |
![]() |
それか、あえて仲いいやつに失敗させてみる!みたいな。w それを共有することで、ただ失敗したのではなくて、次の挑戦への学びとして捉えていくことが大事です。 |
「なんで」を日々意識することが大切!
![]() |
僕は今インターン中なのですが、これからエンジニアを目指す学生は何をしておいた方がいいですか? |
![]() |
チームビルディングの話に近いんですけど「なんでやっているのか」は日々意識しておくと良いですね。 |
![]() |
そうそう!未経験者に対して、テクニカルなことをいきなり期待しているわけではありません。 |
![]() |
周りと違う経験をしている方がいいって話を聞くんですが、例えば「海外行きました!」とかって評価につながりますか? |
![]() |
それも「なんで」っていう理由がしっかりしているかが重要ですね。 |
![]() |
「なんで」が言えれば、勉強でも遊びで行ったとしてもいいですよ。 |
![]() |
逆に、自分の中で筋道を通してロジック組めれば、理由は後付けでもいいんです。 |
![]() |
さっきの失敗の話も、何も考えずに失敗してるなら、もうちょっと考えようよ!ってなりますよね。 |
新しい考え方を身につけるために
![]() |
学生時代って「与えられる側」にいるじゃないですか、すぐに「なぜ?」っていう考え方にしようと言われても難しいと思うんですよ。 |
![]() |
普段生活していて、「なんで」を意識しないことって、実はないと思います。 |
![]() |
確かに、技術面でもそういうケースは多いよね。 |
![]() |
普段から感じた疑問を見逃さずに、「なんで」を調べるようにしたいと思います! |
有意義な時間の過ごし方のすすめ
![]() |
学生って勉強以外は漠然と時間があって、どう使っていいかわからないんですよね。 |
![]() |
もちろん正解はありませんが、まずはインターンに没頭するっていうのは、1つおすすめです。 |
![]() |
学生のうちだったら、インターンをしておいた方がいいってことですかね? |
![]() |
インターンをするといっても、ただ与えられた作業をこなすだけではなく、思考することで力になります。 |
![]() |
今、自分に何が必要なのかが凄く分かった気がします!ありがとうございました。 |
おわりに
![]() |
今回は11月18日(金)のゆとり世代エンジニア交流会にイベントスペースをお貸しいただけるザッパラスさんにお邪魔しました。 |